ゲームレビュー

【正直な感想!】『魔法のタイルズ3』は面白い?実際にプレーしてみた感想と魅力をお伝えします!

こんにちは!まったりonlineブログ管理人です♪

本日は、反射神経と指先のスピードと集中力が試される♪

『魔法のタイルズ3』についてご紹介いたします!!

『魔法のタイルズ3』は、2018年12月に、ベトナムのゲーム開発スタジオAmanotesからグローバルリリースされました♪

ゲームのルールは至ってシンプル♪画面に流れる黒いタイルだけをタップする、それだけ!!でもこの簡単なルールの中に集中力、リズム感、反射神経すべてが試されるという、奥深い作品になります♪

画面上を次々と流れる黒いタイルを、タイミングよくタップしていくことで、美しいメロディーが奏でられます♡まるで自分がピアニストになったかのような体験!!クラシックの名曲から、ポップスまで、様々な楽曲が収録されています。誰でも音楽を楽しみながら、成長を実感することができる名作です♡

♦名曲を多数収録、自分がその曲を演奏しているかのような感覚を楽しめるよ♪

♦ネット環境不要で楽しめるのが良い♪オフラインでも通勤時間や休憩中、電波が弱い場所でもスムーズに遊べるのが嬉しい!短時間でも集中してリフレッシュできる、デジタル瞑想的感覚です♪

実際にプレイしてみた感想♪

最初、アプリを開いてみると、選曲リストが沢山でてきて、レベルの記載があります。選んでスタートしてみると、いたってシンプルな画面!!派手な演出はなく、流れてくる「黒いタイル」をタップするだけ。これなら簡単そうー!と思ったのも束の間・・・意外と速い!!指が一瞬でも遅れると「ミス」ガーン・・これがなかなか悔しい( ゚Д゚)すぐにリトライするよね・・・(笑)

少しずつリズムをつかんでいき、コンボが続くようになっていきます。タイルをたたくたびに音がつながり、ピアノを演奏しているかのような気分になれてきます♪♪スピードが上がるごとにドキドキMax!!指先のスリルがクセになっていきました。

だんだん、自然と曲に合わせて体がリズムを取れるようになってきて、集中力もアップ↑↑スコアもじわじわ上昇♪仕事の前や寝る前に軽くone playするのが日課になっていきました♪リトライもしばしば・・・お気に入りの曲でベスト更新したい!!という気持ちが強くなって、気づけばピアノタイルを1日やらないとなんだか落ち着かないくらい、ハマっていきました♪♪

魔法のタイルズ 3: 音ゲー ピアノタイル
魔法のタイルズ 3: 音ゲー ピアノタイル
開発元:Amanotes Pte. Ltd.
無料
posted withアプリーチ

「魔法のタイルズ3」は、圧倒的なシンプルさと没入感満載のゲームです♪一般的な音ゲーは、複数のボタンやスライド、長押しなど、複雑な操作がありますが、Magic Tiles3は黒いタイルをタップするだけ。

余計な装飾がない分、音とリズムに完全に没頭できます♪気づけば呼吸さえ忘れるほどの集中状態!操作は簡単なのに手が追い付かないスピード感が、絶妙なバランスでのゲームです♪

タップするたびに本物のピアノの音が聞こえるため、ピアニストになった気分♪曲が進むごとにスピードが上がり、音が重なり合う瞬間は本当に気持ちいいです♪

~美しいピアノのメロディーを自分の指で演出できるなんて楽しすぎるよ♡~

画面のシンプルさが、今までにない集中力を引き出してくれる♪

『魔法のタイルズ3』の進め方をご紹介します♪

好きな曲を選ぼう♪

クラシック・ポップ・アニメ曲など、多彩なジャンルの中から、好きな曲を選ぼう♪最初はテンポが遅い曲から始めるのが本当はおすすめ♪レベルはeazy~が入りやすいかもだけど好きな曲を弾けるようになったらそれもワクワクするよね♪♪タイルが流れてくるタイミングに慣れていこう♪

黒いタイルをタイミングよくタップ!!

画面を流れるタイルを見て、タイルだけをリズムに合わせてタップ♪タップをミスすると即終了!!最初は、次どこ???って戸惑うこともあって即終了を体験したりもしますが、タイルの流れを見て指をリズムに合わせることで、クリア率アップ♪♪

スコアやコンボを意識して挑戦!

タップが成功するとコンボが続き、スコアが加算されます♪高得点を狙うなら、ミスをせずにコンボを繋ぐこと♪リトライしてスコアを更新する癖をつけることで、楽しみながら腕前を磨いていけます♪好きな曲でベストを更新することを目標にすると、モチベーションが長続きします♡

ここがポイント!

まずタップの間を意識すると良き♪ただ早くタップするのではなく、音楽のリズムに耳を澄ませてタイミング、間をつかむことで成功率が格段に上がります♪♪

難易度を少しずつ上げるとなお良き♪最初から難しい曲に挑むと挫折しがち(笑)

音量と環境を整えよう♪音楽ゲームは音が命!!イヤホンを使ったり、なるべく雑音の少ない環境でプレイすることで音の細かい変化がとらえやすくなって、タップのタイミングが向上♪

リトライを恐れずに挑戦♪ミスしてもすぐにリトライ♪何度も繰り返すことで、次はここと予測がついて、コンボも自然に続きます♪

自分の好きな曲でベストを更新♪好きな曲ならやる気もアップ!!ベストスコア更新という目標を繰り返すことで、習慣化して楽しみながら上達できます♪♪

『魔法のタイルズ3』の残念なところは・・・

『魔法のタイルズ3』は、非常に魅力的なリズムゲームですが、気になる点もあります。広告表示の頻度が高いという点。それによって、集中が途切れたりすることがあります。

また、一部の曲や機能が有料/VIP契約向けになっていて、無料プレイだけではアクセスできない曲や機能があるため、フルで楽しむには課金が必要と感じることも。

スマホ端末によっては、タイルの流れがなめらかでないことや、音の遅延を感じるという声もあります。快適に遊ぶには、比較的新しい端末環境が望ましいです。

人気曲が次々と配信される一方、新規追加局の更新は遅いと感じる方もいて、もっと最新のヒットソングが欲しいという声も。基本プレイは無料で豊富な曲数があるので、上記の欠点は改善の余地ありという感じです♪音楽ゲームとしての完成度は高く、多くのプレイヤーにとっても価値のある1作品です♪

『魔法のタイルズ3』のユーザーレビュー

Apple Storeでは★4.1でした!!

★★★★ピアノゲームって難しいイメージだったけれど、このゲームはルールがシンプルで入りやすかったです。好きなポップ曲をタップすると、自分が演奏している感覚があってやみつきに♡無料の曲がもっと増えたら嬉しいです!

★★★★仕事終わりに1曲だけ!と思って始めても、2曲3曲と連続して遊んでしまいます。タップした瞬間に音が出るので爽快感があって、ストレス発散になります!無料でこのクオリティなら満足♪

★★★スマホゲーム初心者の私でも始められました!子供と一緒に好きなアニメソングで遊んだら盛り上がりすぎて家族でスコアバトルに!簡単に遊べるのに、タイルが高速で流れるときは本気モード!

★★★友達におすすめされて入れたらハマりました!操作もわかりやすいから音ゲー初心者の僕でも楽しめました!クリアできた時の達成感がヤバい!!Vip曲が気になります♪

★★★★若いころピアノを少し習っていたので、タップで音が鳴るのが懐かしくて嬉しいです♪指の反射が落ちてきたかなと思って始めたけど、意外と楽しめました!リズムに乗って指を動かしていると頭もすっきりします♪音楽を遊ぶという価値ありです!!

まとめ

『魔法のタイルズ3』は、誰でもすぐに始められるリズムゲームながら、タイルをタップするたびに音楽と一体化できる特別な体験をさせてくれます♡シンプルなルールなので、初心者さんでも安心してプレイできる設計、曲のジャンルや難易度が豊富なので、音楽好きややりこみたいプレイヤーさんにも充分応えてくれます!

通勤、休憩、寝る前のちょっと1プレイにもピッタリ♡広告の頻度や1部の曲が有料といったこともありますが、無料で楽しめる範囲だけでも充分!音ゲーとしても満足感を味わえるのは大きな魅力です♡指先で奏でる音楽の快感にハマったら、自然とスコア更新に挑みたくなったり、もう一曲・・と画面を見続けてしまうこともあるでしょう♡

音ゲー初心者さんも、音楽と指先の繋がりを感じたい人も、ぜひ一度プレイしてみてね♪♪ピアニストになれる瞬間が、ここにあります♡

魔法のタイルズ 3: 音ゲー ピアノタイル
魔法のタイルズ 3: 音ゲー ピアノタイル
開発元:Amanotes Pte. Ltd.
無料
posted withアプリーチ