ゲームレビュー

【正直な感想!】『』大家さんになろう』は面白い?実際にプレーしてみた感想と魅力をお伝えします!

こんにちは!まったりonlineブログ管理人です♪

本日は、本格的な不動産経営を楽しみながら学べちゃう♪♪

『大家さんになろう』についてご紹介いたします!!

『大家さんになろう』は、2021年12月にリリースされた、スマホ向け経営シュミレーションゲームです♪プレイヤーは賃貸物件の大家さんになって、部屋の経営を通じて資金を増やしていきます。物件の拡張、リフォームしていくのが基本的な目的。リアルな不動産経営の要素が盛り込まれていて、「家賃収入」「物件管理」「入居者さんトラブル対応」「入居者さんの相談事」など、大家業の日常を楽しみながら学べるゲームです♪♪

♦収益シュミレーションにとどまらず、入居者さんに合わせたカスタマイズが必要♪♪

♦地道に物件を育てていく達成感がたまらないよ♡

実際にプレイしてみた感想♪

チュートリアルで物件を購入♪1軒目のアパート経営を開始♪家具を配置したり、入居者さんの希望を聞いたりしながら、アップグレードしてみたりしながら、安定して家賃が入ってくる感覚をつかむと、なんだか楽しくなってきました!

入居者さんのお悩み相談を受けたり、お部屋の満足度などがわかると嬉しくなったりして、どんどん先に進めたくなっていました♪♪

入居者さんも、学生さんから社会人、ファミリー向け、ペットOK物件と用途を分けて運営♪♪リノベーションにも没頭してしまうー!!家具や壁紙の選び方ひとつで、収益化が変化するので、考えることも多くなっていきました♪♪

ランキングとイベント報酬で得たアイテムで豪華リノベーションや、新物件購入が可能になって、大家さんとしての高揚感が味わえたり、リアル大家ん体験ができる凄いゲームだなと思いました!!

大家さんになろう!
大家さんになろう!
開発元:Shimmer Games Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

『大家さんになろう』はどんなゲーム?

ターゲット別カスタマイズ要素が豊富で、学生向け、ファミリー向け、ペットOKなど、部屋ごとに住人層に合わせたカスタマイズが可能♪♪内装や設備の選定が、収益に直結するので、戦略的要素も充分堪能できます!

インテリアコンテストなどが開催されて、入賞するとレア家具やボーナス収支が追加されて、大家としての腕の見せ所になる面白さも♪♪

~大家さん=インベスターとしての戦略とセンスを学びながら実践♡~

リアル経営シュミレーションで大家業を学ぼう!!

『大家さんになろう』の進め方をご紹介します♪

物件購入と入居者募集♪

最初に、安価なアパートを購入して、家具、設備を揃えて入居率を上げます♪募集広告や初期家賃調整をしながら安定収益を確保していこう♪♪

入居者さんの要望や、行動を見ながらその時の気持ちを見ることができるので、応えられることにはできるだけ寄り添うのも良いかと♪

お部屋タイプに応じたカスタマイズ設計

学生・カップル・ファミリーなどを想定して、それぞれのお部屋に適した照明や収納、インテリアを配置します。ターゲットに合う物件設計で収益化を向上していこう♪♪時にはこんな入居者さんのお悩み相談もある(笑)

イベント参加とランキングの活用♪

定期イベントやコンテストに積極的に参加してみよう♪ランキングで報酬を狙いながら特別家具や高い収益率を目指して大家スキルを磨きます!!

 

ここがポイント!

家賃を頑張りすぎるのは控えましょう♪高すぎる家賃は入居率を下げて空室リスクを背負うことになります。まずは相場に合わせた価格設定で安定収益を目指して満室経営をキープしましょう段階的に家賃を調整して、住人の満足度を見ながら運営していくと、長期的に利益が安定します♪

 

ターゲットに合わせたお部屋づくり♪住人の属性に応じて、必要な設備やインテリアを選んでいきましょう!学生にはデスクや州の、ペット可なら防音や汚れに強い床など、属性に合うと入居率と満足度が大幅アップします!

期間限定イベントは報酬が豪華です♪特別家具や経験値、ゴールドが手に入るので、物件の魅力を一気に向上できます♪

無課金で頑張る人へは、資金不足になりがちな序盤は、広告視聴という手段があります!こまめな視聴が成功の秘訣です♪♪

設備投資は慎重に!内装に力を入れすぎると赤字経営に転じます。投資と回収のバランスを常にチェック!!必要最低限の設備からスタートして、収益が増えてから豪華な内装に切り替えていきましょう♪♪

『大家さんになろう』の残念なところは・・・

『大家さんになろう』は、完成度が高く面白いゲームですが、いくつか気になる点があります。

物件の種類や内装パターンがある程度決まっているので、もっとこうしたいのになぁという気持ちになることもあるかも。自由度という点では低めかもしれません。

住民との交流要素が薄めなことで、やや物足りなさも感じるところはあります。入居者は家賃を支払う存在ですが、会話イベントや住人のストーリー性などは少なく、もう少し生活感やドラマ性があるとより愛着がわくかもしれません。満足度でいろいろな声は上げられるも、それに対応しながらどう経営するかというところに重点がおかれています♪

広告表示や課金誘導はやや頻繁です。無課金でも充分遊べますが、それも広告視聴が資金源だったりもするので少々ストレスに感じることもあるかもしれません。が、それをすることで長く遊べるのであれば、それもありがたいなとも思います♪

『大家さんになろう』のユーザーレビュー

Apple Storeでは★4.5でした!!

★★★★完全無課金で半年プレイしています♪が、毎日のルーティンとして楽しいです!通勤中に広告を見ながらスタミナ回復して、空いた時間に家具の配置。学生寮っぽい物件が特にお気に入りです!達成感もあり、のんびり派におすすめです♪

★★★★少額課金しました。広告なしで快適に進められるので満足しています。イベントでの報酬が豪華なので、毎回参加しています。競争要素が少なめでじっくりプレイできる点も良いです♪現実の大家さん気分を味わえるのが面白いです!

★★★インテリアを自由にカスタムできて楽しいです!カフェ風や北欧風のお部屋などテーマを決めて配置するのが好きです♪家具の種類がもう少し増えてほしいなぁと思います、。今後のアップデートに期待します♪

★★★リアルな家賃経営が学べるので面白い!子供にも教えてあげたくなるようなゲームです。広告やランキング報酬もうまく使えば、時間がなくても続けられるところがありがたいし、教育にも良いゲームだと思います!

★★★★友達にすすめられて始めましたが、思ったよりハマりました!!最初は地味だけど気づいたら全部満室になって嬉しかったし、部屋づくりも意外と奥が深いし、自分の部屋もこんな風にしたいなって夢が膨らみます。

まとめ

『大家さんになろう』は、不動産経営の疑似体験ができるシュミレーションゲームとして、非常に完成度が高い作品です!

プレイヤーは物件購入から部屋の内装、入居者の募集、家賃の設定まで、自分の最良で管理運営していきます。ただの放置ゲームではなく、戦略や工夫が求められる知的楽しさを兼ね備えています!

広告視聴などを上手に活用して、時間をかけてしっかり進めることが可能になります♪リアルな大家さん体験を味わいたい人や、インテリア建築がすきなひとにはピッタリのゲームです!

自分の理想の物件を育てたい、経営を楽しみたいという方は、ぜひ一度プレイしてみてね♪やればやるほどハマってしまう魅力満載です♡

大家さんになろう!
大家さんになろう!
開発元:Shimmer Games Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ