パズルゲーム

【正直な感想!】『トリプルタイル』は面白い?実際にプレーしてみた感想と魅力をお伝えします!

こんにちは!まったりonlineブログ管理人です♪

本日は、パズル好きにはたまらない♪♪

『トリプルタイル』についてご紹介いたします!!

『トリプルタイル』は、2022年11月にToripleStudiosよりリリースされた、パズルゲームで、パズル好きのひとの心を鷲掴みにするマッチ3系のスマホゲームです!

特徴は、同じ種類のタイルを揃えるだけのシンプルなルールながら、奥深い戦略性と中毒性を兼ね備えている点です♪♪美しいビジュアルと、落ち着いた音楽も魅力的で、リラックスタイムにもピッタリ♡

難易度が徐々に上がるステージ制で、飽きずに続けられる工夫が随所に見られます♪♪操作はタップのみで直感的に遊べます!パズル初心者でも楽しめますし、上級者には頭脳を刺激するパズルとしても充分やりごたえがあります♪♪

♦消していく順番がカギを握るよ!!

♦パズル一本勝負の世界ながらどっぷりハマってしまう要素に注目♪

 

実際にプレイしてみた感想♪

もはや、これはハマる!とはじめから感じました!!(笑)

ビジュアルもすごく可愛くて3つ揃えて消すのも楽しく感じました♪♪最初は練習的な感じでサクサク進んで失敗も少なくて軽快に進んでいき、一種の脳トレ感がありました♪ステージが進むにつれて、だんだん難しくなって、手元のスペースを気にしながらどうやって消していこうか考える場面の多くなっていきました。うっかりすると失敗。。。

リトライで試行錯誤しながら、クリアできないとまたもう一回!と、やめ時を失う感じに・・・(笑)やり続けるとさすがに難易度が上がって、頭使わないとっていう場面が増えますが、じっくり考えれば必ず解けます!だからこそついつい続けてやってしまう中毒性が抜群でした♡

隙間時間にぴったりのゲーム、、逆に隙間じゃないとやめられないくらい楽しいパズルゲームです!!

Triple Tile: トリプルタイルパズル合わせゲーム
Triple Tile: トリプルタイルパズル合わせゲーム
開発元:Tripledot Studios
無料
posted withアプリーチ

『トリプルタイル』はどんなゲーム?

『トリプルタイル』は、通常のマッチ3ゲームとは違って、一つずつタイルを選んで3枚集めて消す必要があって、その順番や手元スペースの管理が重要なカギを握っています!!

リラクゼーション効果のあるBGMが、ストレスなく楽しめる環境を作ってくれています♡没頭しても疲れにくいのが嬉しい♪♪完全にパズル一本勝負デス!

~ひたすら、揃えることに集中できる心地よさ♡~

脳トレパズルともいえるくらい頭も使うよ♪

『トリプルタイル』の進め方をご紹介します♪

基本操作に慣れよう♪

最初いくつかのステージはチュートリアルです♪タイルを1枚ずつ手元に置いていき、3枚揃ったら自動的に消えるシステム。失敗してもペナルティがないので安心してチャレンジできます♪♪

スペース管理のテクニックを覚えよう!

↑レベルが上がると、ビジュアル(タイルデザイン)にも変化があって、種類も増えてますます飽きないよ♡

手元には7つまでしかタイルを置くことができません。どの順番で取るのか、どのタイルを後回しにするかが重要なポイント!消せるタイルがないままスペースが埋まってしまうとゲームオーバーなので、冷静な判断力が試されることも!!

チャレンジステージやイベントに参加しよう♪

通常ステージの他にも、デイリーチャレンジやイベントも開催♪高難度のパズルが出現することもあるので、上達したら挑戦してみてもおもしろいと思います!

ここがポイント!

手元のスペース(7枠)をいつも意識していよう!トリプルタイルの最大のポイントは手元におけるタイルの数が7枚までというルール。油断して取っていくと、3枚揃える前に手元が埋まってしまい、即ゲームオーバーになる。慣れるまでは同じ種類のタイルが2枚になったらそれ以上拾わずに3枚目が見えるまで待つ、という戦法がおすすめ♡

残りのタイルの種類と数を要チェック!盤面にあるタイルの種類が偏っている場合、次に何をとるかの選択が勝敗を分けます!同じ種類が2枚しか残っていなければ、3枚揃えることが不可能なので無理にとってはダメ。この種類はあと何枚あるかな?という視点で見るクセをつけると無駄な手が減って失敗が激減♡観察力が大事です♪

どうしても取りたいタイルがあるけれどまだ2枚しかないときは、他のタイルを「仮置き」して場所を確保する戦術が効果的です♪平置きしすぎて本命のタイルが取れなくならないように要注意♪3枚揃えるまでの「待ち」をうまく使いこなすと中~上級レベルになっていくよ♪

リトライ機能を使って、どこで失敗したかを分析していこう!同じステージでもちょっとした順番の狂いでクリアできるかどうか変わってくるので、思考のトレーニングです♪リトライを前提にいろいろ試してみるのも楽しいよ♪

隙間時間を使ってコツコツ上達♪スタミナ制限がなく、課金も不要なので、やればやるほど上達が実感できるよ♪リラックスと脳トレの習慣にも♡

『トリプルタイル』の残念なところは・・・

『トリプルタイル』は、中毒性の高いゲームで、多くのプレイヤーに愛されています♪が、いくつか残念なところもあります。

まず、広告の多さ。。。無料プレイを続けていると、ステージクリアの時やリトライの時に、頻繁に広告が表示されて、テンポが崩れるかもしれません。また広告かぁ。。。と感じる瞬間は、無料で楽しめてるから、まいっか!と切り替えてみると良いかも♪

アイテムの使いどころがわかりにくい点も、初心者さんにとってはややハードルとなるかもしれません。たとえば、タイルを1枚戻す、1ペア完成させる、などの補助アイテムをどの場面で使えば最も効果的なのか、明確なチュートリアルやヒントが少ないのでやりながら習得していきましょう♪

後半は、戦略だけではどうにもならない盤面になることもあり、やり直すしかなかったり運要素が強いなぁと感じるプレイヤーもいるようです。

『トリプルタイル』のユーザーレビュー

Apple Storeでは★4.5でした!!

★★★★毎日の隙間時間にぴったりなゲームです!家事の合間や子供が昼寝している時にちょこっとプレイできるのが嬉しいポイント!最初は簡単でしたが、徐々に頭を使うようになり、「どうやってこのタイルを揃えるか」を考えるのが楽しくなってきました!広告を見ることでアイテムが手に入る仕組みもあるのでうまく活用しています。見た目も可愛いしお気に入りです♡

★★★★通勤中の電車の中でよくプレイしています。簡単な操作で、見た目もシンプルだから、人前でも気軽に楽しめるのが良いです♪仕事の休憩時間にプレイすると頭がリフレッシュされて仕事にも集中できる気がしています。アイテムをうまく使ってクリアした時の爽快感はたまりません♪♪

★★★TikTokの広告で見て、気になって始めたのがきっかけです♪めちゃくちゃハマって気づいたら1時間以上プレイしていたことも!パズルのルールがわかりやすくすぐに楽しめるので、ゲームが苦手な私でもすぐに慣れました♪見た目もポップで可愛くて、プレイしていて癒されます♡今のシンプルさが飽きにくくて好きです!

★★★毎日欠かさずログインしてプレイしています!操作がとても簡単で、年齢関係なく楽しめるのが嬉しいです!孫にも教えて一緒に遊んでいます。世代を超えて楽しめるゲームってなかなかないですよね。

★★★★スマホでできるパズルゲームを探していて見つけたのがこれ!最初は単純かなと思ったけど、だんだん配置の読み方が大事になってきて、思ったよりも頭を使うー!戦略も大事っていうところが面白い!

まとめ

『トリプルタイル』は、シンプルなルールで、誰にでもすぐ楽しめるパズルゲームです!そして、進めるほどに奥深さが増していくという、絶妙なゲームバランスが魅力的です!

操作は「同じ絵柄のタイルを3つ揃えるだけ」と非常に簡単ですが、盤面が狭くなってくると「どれを優先して消すか」「先読みして動かす」などの戦略性が問われるようになるので、脳トレ要素としてとても優秀作品です!

アートデザインや音楽もリラックスできる雰囲気で、癒し系ゲームでもあります♡通勤、通学、休憩時間など、ちょっとした隙間時間にぴったりのカジュアルパズルゲーム♪スマホでサクッと楽しめるゲームをお探しの方にピッタリです!頭を使いながらちょっとした達成感や癒しを感じたい方、ぜひ一度プレイしてみてね♡

Triple Tile: トリプルタイルパズル合わせゲーム
Triple Tile: トリプルタイルパズル合わせゲーム
開発元:Tripledot Studios
無料
posted withアプリーチ